会社案内

COMPANY

会社概要ABOUT US

会社名 株式会社ビマックス
設 立平成18年6月2日
代表取締役藤井 勝
資本金300万円
従業員数 20名(2025年4月時点)
所在地 本社
〒431-0101
 静岡県浜松市中央区雄踏町山崎3907

花川工場
〒433-8109
 静岡県浜松市中央区花川町1353-1

倉庫
〒431-0102
 静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9324-3
TEL 053-592-3920
FAX053-401-6086
事業内容 溶接加工全般・現場工事・LED事業
主力業務YAMAHA輸出用部材作製、日本トレクス トラック・トレーラー部品作製
工場内設備・設備周辺安全柵作製等、設計・加工・施工工事
主要取引先     鈴覚株式会社・株式会社ハラノ工業・株式会社神津製作所・株式会社アステア・株式会社松田溶接・株式会社三幸製作所(順不同)

沿革HISTORY

平成14年6月
(有)神田溶接所工場内に<ビマックス>を個人開業

開業時従業員数5名(2輪・4輪部品溶接・スポット溶接)

平成16年6月
資本金300万円にて株式会社ビマックス 設立

平成20年~
リーマンショック・東北震災等経て業務縮小

平成25年
社内に半自動溶接機による板金・溶接部門 立ち上げ

平成28年
板金部門拡大のため、半自動溶接機・TIG溶接機 増設

平成30年
スポット溶接部門を(有)岡本熔接に設備・業務移管

令和元年~
量産加工を社内生産から(有)岡本熔接に完全移管

令和2年
板金・製缶関連業務拡大の為増員(従業員数 20名)

令和3年
切断自動機導入

・タケダ機械CS-75AⅡ自動切断機
・タケダ機械マルチワーカー
・アマダHF400自動送りバンドソー等

令和4年
浜松市中央区花川町に新工場開設


ビマックス 採用情報

お問い合わせCONTACT

ご相談、お見積りなど
お気軽にお問い合わせください。